- 投稿 2018/12/01
- 50代主婦の日常

最近は、どこに行っても本人確認のために免許証の提示を求められますね。
先日も、郵便局で代引きの荷物を送ろうとしたら、やはり本人確認のために、
ということで免許証を提示するように言われました。
そして、バッグにしまったつもりが落としてしまっていたようで・・・。
他のところで免許証を出そうとしたら見つかりません。
でも、いったいどこでなくしたのか皆目見当もつかず。
よくよく考えたら、郵便局しかないと思い当たりました。
郵便局の方が交番に届けた後
そこで、心当たりの郵便局で
「免許証の落し物はありませんでしたか?」
と尋ねたところ、
「駅前の交番に届けました。」
とのお返事。
そして、すでに交番から警察署に私の免許証は移動していました。
バスで行くしかありませんね。
車では行けません。行きたいけれど・・・。
もう、ほんとに面倒です。
なんでもかんでも本人確認。
代引きの郵便物も、お店の住所では個人の本人確認の免許証と住所が異なるのでぐちゃぐちゃ言われてます。もう、めんどくさい。
世の中、だんだん面倒になってきますね。
悪いことする人がいるからですね。
公園の中を散歩
しかたないので、警察署で免許をいただいてから、近くの公園の中を歩いてみました。
ほどよい紅葉できれいです。
塩害の影響まだあるんですね。
木々のところどころが縮れて枯れているところがあります。
あら、こんなところでもベンチで煙草を吸っている人が・・・。
もう煙草は嫌!!!
市役所に電話して聞いてみたところ、
ここの公園は禁煙ではないんですって。
公園の中で煙草を吸ってもいいんですって。
世界水準と比較すると、なんとも、遅れてますね。
喫煙可能な公園なんて他の先進国ではありえません。
しかも、お電話してから
「確認しますのでお待ちください。」
と言われて、2分半も待たされました。
市役所の方もわかっていないみたい。
禁煙後進国の日本。
お金ができたら脱出したいです。
そのためにも、今はひたすらみきひろさんのコンテンツが頼りです!