- 投稿
- 介護

8月10日の夜、救急搬送された父。
あまり具合が良くありません。
くったりしてしまって力も入らない様子。
脳の状態がとても悪いそうです。
頭の中にお水がたまってそれを抜く手術もしたのですが、
それによって症状の改善はみられません。
むしろ、言葉がより不明瞭になってしまい、
自力で出せていた痰が出せなくなってしまい、
悪くなってしまいました。
傾眠状態でほぼうとうとしている。
心配で心配でたまりません。
いっとき、改善が見られたのに。
とにかく1日2回はお見舞いに行って、
一生懸命手足を動かしています。
どんどん細くなって筋肉が落ちてきました。
せめて可動域だけでも狭くならないように、
体が硬くならないようにしたいと思って・・・。
明日は母も一緒にお見舞いに行く予定です。
返信有難うございます。
お父様、まだご心配な状況だったのですね。。。1日2回のお見舞いも大変ですが、お気持ち解る気がします。父のお見舞いは私も仕事から帰り毎日行っていました。
父にしてあげられなかった悔いもあり介護ヘルパーを始めました。
これからヘルパーのパートです。色々な思いがありますが出来る事をしてあげたいです。
大変な時に質問してしまい申し訳ありませんm(_ _)m
もしも、お気づきでしたら場所をお教え頂きたいです。私はまだ母の面倒がありお金が掛かるのです。
どうかお父様が回復に向かうように!私もお祈りしています。
ご連絡ありがとうございます。
今回のお話はぜひお聞きになっていただいて損はないと思います。
詳細は今後、YAHOOメールにお送りさせていただきたいと存じます。
セミナーの場所につきましては、ただいま確認しております。
9月1日のほうでよろしかったでしょうか。
どうぞよろしくお願い申し上げます。